# 戦国武将 人物解説と年表 > 戦国武将の人物解説と簡潔な年表を掲載 --- ## 投稿 - [豊臣秀長](https://bushowiki.com/toyotomi_hidenaga): 生没年 1540~1591 出生 154... - [伊達政宗](https://bushowiki.com/date_masamune): 生没年 1567 ~ 1636 出生 1... - [立花宗茂](https://bushowiki.com/tachibana_muneshige): 生没年 1567 ~ 1643 出生 1... - [真田信繁(幸村)](https://bushowiki.com/sanada_nobushige): 生没年 1567? ~1615 1567... - [加藤清正](https://bushowiki.com/kato_kiyomasa): 生没年 1562~1611 出生 156... - [井伊直政](https://bushowiki.com/ii_naomasa): 生没年 1561~1602 出生 156... - [石田三成](https://bushowiki.com/ishida_mitsunari): 生没年 1560 ~ 1600 出生 1... - [直江兼続](https://bushowiki.com/naoe_kanetsugu): 生没年 1560 ~ 1620 出生 1... - [織田信忠](https://bushowiki.com/oda_nobutada): 生没年 1557 ~ 1582 出生 1... - [上杉景勝](https://bushowiki.com/uesugi_kagekatsu): 生没年 1556 ~ 1623 出生 1... - [津軽為信](https://bushowiki.com/tsugaru_tamenobu): 生没年 1550 ~ 1608 出生 1... - [高橋紹運](https://bushowiki.com/takahashi_joun): 生没年 1548 ~ 1586 出生 1... - [本多忠勝](https://bushowiki.com/honda_tadakatsu): 生没年 1548~1610 1548年3... - [真田昌幸](https://bushowiki.com/sanada_masayuki): 生没年 1547~1611 1547年(... - [佐竹義重](https://bushowiki.com/satake_yoshishige): 生没年 1547~1612 1547年3... - [島津家久](https://bushowiki.com/shimazu_iehisa): 生没年 1547~1587 出生 154... - [黒田孝高(官兵衛)](https://bushowiki.com/kuroda_yoshitaka): 生没年 1546 ~ 1604 出生 1... - [竹中重治(半兵衛)](https://bushowiki.com/takenaka_shigeharu): 生没年 1544~1579 出生 154... - [徳川家康](https://bushowiki.com/tokugawa_ieyasu): 生没年 1543~1616 1543年1... - [島清興(左近)](https://bushowiki.com/shima_sakon): 生没年 1540~1600 出生 154... - [長宗我部元親](https://bushowiki.com/chosokabe_motochika): 生没年 1539~1599 1539年(... - [前田利家](https://bushowiki.com/maeda_toshiie): 生没年 1539 ~ 1599 出生 1... - [鍋島直茂](https://bushowiki.com/nabeshima_naoshige): 生没年 1538~1618 出生 153... - [豊臣秀吉](https://bushowiki.com/toyotomi_hideyoshi): 生没年 1537~1598 出生 153... - [足利義輝](https://bushowiki.com/ashikaga_yoshiteru): 生没年 1536~1565 1536年3... - [島津義弘](https://bushowiki.com/shimazu_yoshihiro): 生没年 1535 ~ 1619 出生 1... - [織田信長](https://bushowiki.com/oda_nobunaga): 生没年 1534 ~ 1582 出生 1... - [島津義久](https://bushowiki.com/shimazu_yoshihisa): 生没年 1533 ~ 1611 出生 1... - [大友宗麟](https://bushowiki.com/otomo_sorin): 生没年 1530~1587 出生 153... - [宇喜多直家](https://bushowiki.com/ukita_naoie): 生没年 1529~1581 1529年(... - [龍造寺隆信](https://bushowiki.com/ryuzoji_takanobu): 生没年 1529~1584 1529年3... - [三好長慶](https://bushowiki.com/miyoshi_nagayoshi): 生没年 1522~1564 出生 152... - [陶晴賢](https://bushowiki.com/sue_harukata): 生没年 1521 ~ 1555 出生 1... - [南部晴政](https://bushowiki.com/nanbu_harumasa): 生没年 1517~1582 出生 151... - [松平清康](https://bushowiki.com/matsudaira_kiyoyasu): 生没年 1511~1535 1511年 ... - [太原雪斎](https://bushowiki.com/taigen_sessai): 生没年 1496 ~ 1555 出生 1... - [斎藤道三](https://bushowiki.com/saito_dosan): 生没年 1494? ~1556 出生 1... - [朝倉宗滴](https://bushowiki.com/asakura_soteki): 生没年 1477~1555 出生 147... - [上杉謙信](https://bushowiki.com/uesugi_kenshin): 生没年 1530 ~ 1578 出生 1... - [山県昌景](https://bushowiki.com/yamagata_masakage): 生没年 1529~1575 1529年(... - [明智光秀](https://bushowiki.com/akechi_mitsuhide): 生没年 1528? ~1582 出生 1... - [立花道雪](https://bushowiki.com/tachibana_dosetsu): 生没年 1513~1585 1513年4... - [今川義元](https://bushowiki.com/imagawa_yoshimoto): 生没年 1519~1560 出生 151... - [北条氏康](https://bushowiki.com/hojo_ujiyasu): 生没年 1515 ~ 1571 出生 1... - [武田信玄](https://bushowiki.com/takeda_shingen): 生没年 1521~1573 1521年1... - [松永久秀](https://bushowiki.com/matsunaga_hisahide): 生没年 1508 ~ 1577 出生 1... - [毛利元就](https://bushowiki.com/mouri_motonari): 生没年 1497 ~ 1571 出生 1... - [武田信縄](https://bushowiki.com/takeda_nobutsuna): 生没年 1471~1507 1471年(... - [尼子経久](https://bushowiki.com/amago_tsunehisa): 生没年 1458~1541 1458年1... - [北条早雲](https://bushowiki.com/hojo_soun): 生没年 1456? ~1519 出生 1... ## 固定ページ - [武将記事ランキング](https://bushowiki.com/busho-ranking): 全武将記事アクセスランキング(全期間) ... - [サイトマップ](https://bushowiki.com/html_sitemap): 戦国武将 人物解説と年表 生年 1400... - [戦国武将一覧(出生年順)  ](https://bushowiki.com/): 出生 1400~1500年 太田道灌(お... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 豊臣秀長 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://bushowiki.com/toyotomi_hidenaga - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 豊臣 生没年 1540~1591 出生 1540年4月8日(天文9年3月2日) 死没 1591年2月15日(天正19年1月22日) 享年 52 名前 木下 小竹(きのした こちく、幼名) 木下 小一郎(きのした こいちろう、通称) 木下 長秀(きのした ながひで) 羽柴 長秀(はしば ながひで)1573~ 羽柴 秀長(はしば ひでなが) 豊臣 秀長(とよとみ ひでなが)1586~ 人物解説 豊臣秀吉の弟(3才下)であり、同父弟、異父弟と諸説有り 豊臣秀吉を補佐し、天下統一の達成に貢献す... --- ### 伊達政宗 - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://bushowiki.com/date_masamune - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 徳川, 豊臣 生没年 1567 ~ 1636 出生 1567年 9月5日(永禄10年8月3日) 死没 1636年 6月27日(寛永13年5月24日) 享年 70 名前 伊達 梵天丸(だて ぼんてんまる、幼名) 伊達 藤次郎(だて とうじろう、仮名、通称) 伊達 政宗 (だて まさむね)  人物解説 伊達氏の第17代当主 仙台藩の初代藩主 1586年、人取橋の戦い(ひととりばしのたたかい)において、佐竹義重率いる佐竹および南奥諸大名の連合軍と戦う 1589年、摺上原の戦い(すりあげはらのたたかい)... --- ### 立花宗茂 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://bushowiki.com/tachibana_muneshige - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 大友, 徳川, 豊臣 生没年 1567 ~ 1643 出生 1567年 9月20日(永禄10年8月18日) 死没 1643年 1月15日(寛永19年11月25日) 享年 76 名前 吉弘 千熊丸(よしひろ せんくままる、幼名) 高橋 弥七郎(たかはし やしちろう) 高橋 統虎 (たかはし むねとら) 戸次 統虎 (べっき むねとら) 1581- 立花 統虎 (たちばな むねとら)1582- 立花 鎮虎 (たちばな しげとら) 立花 宗虎 (たちばな むねとら) 立花 正成 (たちばな まさ??) 立花 親成 (たちば... --- ### 真田信繁(幸村) - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/sanada_nobushige - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 武田, 豊臣 生没年 1567? ~1615 1567? 年(永禄10? 年)出生 1615年6月3日(慶長20年5月7日)死没 享年 49 名前 弁丸  (べんまる、幼名) 真田 源次郎(さなだ げんじろう) 真田 信繁 (さなだ のぶしげ) ※真田 幸村 (さなだ ゆきむら)※江戸時代の軍記物に登場した名称  人物解説 信濃小県郡(ちいさがたぐん)の有力豪族である海野氏支流の真田氏出身 武田信玄、武田勝頼の家臣であった真田昌幸(さなだ まさゆき)の次男 1585年、真田家は豊臣秀吉に臣従したため、... --- ### 加藤清正 - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/kato_kiyomasa - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 豊臣 生没年 1562~1611 出生 1562年7月25日(永禄5年6月24日) 死没 1611年8月2日(慶長16年6月24日) 享年 50 名前 加藤 夜叉丸(かとう やしゃまる、幼名) 加藤 虎之助(かとう とらのすけ、別名) 加藤 清正 (かとう きよまさ)1576~  人物解説 羽柴秀吉の生母である大政所(おおまんどころ、なか)と実母が従姉妹 賤ヶ岳の戦いで戦功を挙げ、賤ケ岳の七本槍に数えられた 文禄の役、慶長の役では、共に主力として戦った 関ヶ原の戦いでは東軍に属し、九州に... --- ### 井伊直政 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://bushowiki.com/ii_naomasa - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 徳川 生没年 1561~1602 出生 1561年3月 4日(永禄4年2月19日) 死没 1602年3月24日(慶長7年2月 1日) 享年 42 名前 井伊 虎松 (いい とらまつ、幼名) 井伊 万千代(いい まんちよ)1575~ 井伊 直政 (いい なおまさ)1582~  人物解説 遠江国の井伊谷(いいのや)を本貫とする井伊氏出身 父の井伊直親(なおちか)は今川氏の家臣であったが、桶狭間の合戦後に今川氏真に謀反の疑いを掛けられ殺害された 幼少の頃から、徳川家康に仕える 徳川四天王(酒井... --- ### 石田三成 - Published: 2023-12-15 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/ishida_mitsunari - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 豊臣 生没年 1560 ~ 1600 出生 1560年(永禄 3年) 死没 1600年11月6日(慶長 5年10月 1日) 享年 41 名前 石田 佐吉(いしだ さきち、幼名) 石田 三成(いしだ みつなり) 人物解説 近江国の坂田郡石田村の石田氏出身 羽柴秀吉が近江の長浜城主であった頃から小姓として仕え始める 豊臣政権下では、治部少輔(じぶのしょう)に叙任され、奉行として活躍する 島清興(しま きよおき、左近)を高禄で召し抱えた 関ケ原の戦いにおいて、西軍を主導したが敗れ処刑された ... --- ### 直江兼続 - Published: 2023-11-21 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/naoe_kanetsugu - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 上杉 生没年 1560 ~ 1620 出生 1560年(永禄 3年) 死没 1620年1月23日(元和 5年12月19日) 享年 60 名前 樋口 与六(ひぐち よろく、幼名) 樋口 兼続(ひぐち かねつぐ) 直江 兼続(なおえ かねつぐ)   1581 ~ 直江 重光(なおえ しげみつ)   1608 ~ 人物解説 越後守護代 長尾氏の分家である上田長尾家の家臣であった樋口氏の出身 上杉家の重臣であった直江氏の家督を相続した 上杉景勝を内政、外交を補佐し、上杉家の... --- ### 織田信忠 - Published: 2023-10-17 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/oda_nobutada - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 織田 生没年 1557 ~ 1582 出生 1557年(弘治 3年) 死没 1582年6月21日(天正10年6月 2日) 享年 26 名前 奇妙丸(きみょうまる、幼名) 織田 信重(おだ のぶしげ) 織田 信忠(おだ のぶただ)  人物解説 尾張守護代 清洲織田家の分家である織田弾正忠家の出身 織田信長(おだ のぶなが)の嫡男 1576年、織田信長から織田家の家督を譲られる 1582年の甲州征伐では、総大将として織田軍を率い武田家を滅亡させた 1582年6月の本能寺の変において、明智光秀... --- ### 上杉景勝 - Published: 2023-08-25 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/uesugi_kagekatsu - カテゴリー: 生年 1551~1600年 - タグ: 上杉 生没年 1556 ~ 1623 出生 1556年1月 8日(弘治元年11月27日) 死没 1623年4月19日(元和 9年 3月20日) 享年 69 名前 長尾 卯松(ながお うのまつ、幼名) 長尾 顕景(ながお あきかげ) 上杉 景勝(うえすぎ かげかつ)   1575~ 人物解説 越後守護代 長尾氏の分家である上田長尾家の出身 母である仙桃院(せんとういん)は、上杉謙信(うえすぎ けんしん)の姉 上杉謙信の養子となる 上杉謙信の死後、同じく養子である上杉景虎(うえす... --- ### 津軽為信 - Published: 2023-08-03 - Modified: 2023-08-03 - URL: https://bushowiki.com/tsugaru_tamenobu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1550 ~ 1608 出生 1550年1月18日(天文19年 1月1日) 死没 1608年1月22日(慶長12年12月5日) 享年 58 名前 扇     (おうぎ、幼名) 大浦 弥四郎(おおうら やしろう) 大浦 為信 (おおうら ためのぶ) 津軽 為信 (つがる ためのぶ)  人物解説 出自には諸説あり(南部氏支族の久慈氏など) 周囲の諸勢力を制圧し、津軽地方一帯を支配下に置く 陸奥国弘前藩の初代藩主 津軽為信と三男で二代藩主である津軽信枚(のぶひら)によって、高岡城... --- ### 高橋紹運 - Published: 2023-07-27 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/takahashi_joun - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 大友 生没年 1548 ~ 1586 出生 1548年10月25日(天文17年9月24日) 死没 1586年 9月10日(天正14年7月27日) 享年 39 名前 千寿丸   (せんじゅまる、幼名) 吉弘 弥七郎(よしひろ やしちろう) 吉弘 鎮理 (よしひろ しげまさ) 高橋 鎮種 (たかはし しげたね) 高橋 紹運 (たかはし じょううん、号)  人物解説 大友氏庶流の吉弘氏出身 豊後国(現在の大分県)大友氏の重臣である吉弘鑑理(あきまさ)の次男 主君の大友義鎮(よししげ、後の宗麟)... --- ### 本多忠勝 - Published: 2023-07-19 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/honda_tadakatsu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 徳川 生没年 1548~1610 1548年3月17日(天文17年2月8日)出生 1610年12月3日(慶長15年10月18日)死没 享年 63 名前 鍋之助   (なべのすけ、幼名) 本多 忠勝 (ほんだ ただかつ) 本多 平八郎(ほんだ へいはちろう、通称)  人物解説 三河の安祥松平家の譜代家臣であった本多氏出身 幼少の頃から、松平元康(後の徳川家康)に仕える 徳川四天王(酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政)に数えられ、徳川家康の重臣として活躍した 上総国大多喜(おおきた)藩、... --- ### 真田昌幸 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/sanada_masayuki - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 武田, 豊臣 生没年 1547~1611 1547年(天文16年)出生 1611年7月13日(慶長16年6月4日)死没 享年 65 名前 源五郎  (げんごろう、幼名) 武藤 喜兵衛(むとう きへえ) 真田 昌幸 (さなだ まさゆき)  人物解説 信濃小県郡(ちいさがたぐん)の有力豪族である海野氏支流の真田氏出身 武田信玄の家臣である 真田幸隆(さなだ ゆきたか)の三男 武田信玄の奥近習(おくきんじゅう)衆となる 甲斐源氏武田氏の庶流 大井氏の支流 武藤氏の養子となる 長兄の真田信綱(さなだ の... --- ### 佐竹義重 - Published: 2022-12-02 - Modified: 2022-12-27 - URL: https://bushowiki.com/satake_yoshishige - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1547~1612 1547年3月 7日(天文16年2月16日)出生 1612年5月19日(慶長17年4月19日)死没 享年 66 名前 徳寿丸  (とくじゅまる、幼名) 佐竹 義重 (さたけ よししげ)  人物解説 河内源氏に流れをくむ常陸佐竹氏の18代当主 北条氏と下野、常陸南部をめぐり、争う 南奥州にも進出し、伊達氏と対立する 1586年、南奥州諸大名の連合軍を率いて伊達政宗と戦う(人取橋の戦い) 小田原征伐に参陣後、常陸国の統一を果たす 父母血縁 父母 祖父母 曾祖... --- ### 島津家久 - Published: 2020-06-04 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/shimazu_iehisa - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 島津 生没年 1547~1587 出生 1547年(天文16年) 死没 1587年7月10日(天正15年6月5日) 享年 41 名前 島津 又七郎(しまづ またしちろう、幼名) 島津 家久 (しまづ いえひさ)  人物解説 島津氏第16代当主である島津義久の末弟 1575年に上洛した際に織田家の家臣であった明智光秀の接待を受け、その記録を「家久君上京日記」に残している 家久が率いる島津軍と有馬晴信の連合軍で、沖田畷の戦い(おきたなわてのたたかい)において龍造寺軍を打ち破り、龍造寺隆信を討... --- ### 黒田孝高(官兵衛) - Published: 2020-05-28 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://bushowiki.com/kuroda_yoshitaka - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 豊臣 生没年 1546 ~ 1604 出生 1546年12月22日(天文15年11月29日) 死没 1604年4月19日(慶長9年3月20日) 享年 59 名前(幼名、改名等) 小寺 万吉(こでら まんきち、幼名) 小寺 祐隆(こでら すけたか) 小寺 孝隆(こでら よしたか) 黒田 孝高(くろだ よしたか) 黒田 如水(くろだ じょすい) 黒田 官兵衛(くろだ かんべえ、通称)  人物解説 西播磨の有力勢力である小寺氏配下の小寺(黒田)職隆(もとたか)の嫡男として生まれる 主君の小寺政... --- ### 竹中重治(半兵衛) - Published: 2020-04-02 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/takenaka_shigeharu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 豊臣 生没年 1544~1579 出生 1544年9月27日(天文13年9月11日) 死没 1579年7月 6日(天正 7年6月13日) 享年 36 名前(幼名、改名等) 竹中 重虎(たけなか しげとら) 竹中 重治(たけなか しげはる) 竹中 半兵衛(たけなか はんべえ、通称)  人物解説 美濃の国人衆で竹中氏の出身 美濃の斎藤氏に仕える 斎藤龍興の居城である稲葉山城を少数の兵で乗っ取る 織田信長の家臣となった後、羽柴秀吉の与力となる 秀吉配下として、参謀、軍師的立場として重用されたと... --- ### 徳川家康 - Published: 2019-12-24 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/tokugawa_ieyasu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 徳川 生没年 1543~1616 1543年1月31日(天文11年12月26日) 出生 1616年6月 1日(元和 2年 4月17日) 死没 享年 75 名前(幼名、改名等) 竹千代(たけちよ、幼名) 松平 元信(まつだいら もとのぶ)1555~ 松平 元康(まつだいら もとやす)1557? ~ 松平 家康(まつだいら いえやす)1563~ 徳川 家康(とくがわ いえやす)1566~ 人物解説 三河国人衆である松平氏出身 父の松平広忠の代より今川氏に従属していた 桶狭間の戦いののち今川氏... --- ### 島清興(左近) - Published: 2019-12-17 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://bushowiki.com/shima_sakon - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1540~1600 出生 1540年 6月 9日(天文9年5月 5日) 死没 1600年10月21日(慶長5年9月15日) 享年 61 名前(幼名、改名等) 島 清興(しま きよおき) 島 左近(しま さこん、通称) 人物解説 大和国人衆の島氏出身 大和の戦国大名である筒井順慶の家臣であった 筒井順慶の死後、石田三成に高禄で召し抱えられた 関ケ原の戦いでは、石田三成軍の将として奮戦するが戦死した 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 島 清興 島 政勝 _ _ _ _ _ _... --- ### 長宗我部元親 - Published: 2019-01-28 - Modified: 2023-06-29 - URL: https://bushowiki.com/chosokabe_motochika - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1539~1599 1539年(天文8年)出生 1599年7月11日(慶長4年5月19日)死没 享年 61 名前(幼名、改名等) 弥三郎(やさぶろう、幼名) 長宗我部 元親(ちょうそかべ もとちか) 人物解説 土佐の国人である長宗我部氏の第21代当主 諸豪族を倒し国司である一条氏を追放し土佐を平定する 他国にも進出し四国全域を支配下におく 羽柴秀吉 の四国征伐に屈服し支配下に入る 九州征伐、朝鮮出兵に参陣する 分国法で有名な長宗我部元親百箇条を制定した 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 ... --- ### 前田利家 - Published: 2018-12-26 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/maeda_toshiie - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 織田, 豊臣 生没年 1539 ~ 1599 出生 1539年1月15日(天文3年 5月12日) 死没 1599年4月27日(慶長4年閏3月3日) 享年 62 名前 犬千代(いぬちよ、幼名) 前田 利家(まえだ としいえ) 人物解説 尾張国荒子の土豪である前田家の出身 織田信長に小姓として仕え始め、後に活躍し重臣となる 信長から所領として能登(のと)を与えられる 賤ヶ岳の戦いでは柴田勝家方から羽柴秀吉方へ転身した 小牧長久手の戦いでは秀吉方として北陸を防衛する 小田原征伐では北条領の北方から主... --- ### 鍋島直茂 - Published: 2018-05-13 - Modified: 2023-10-10 - URL: https://bushowiki.com/nabeshima_naoshige - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1538~1618 出生 1538年4月12日(天文7年3月13日) 死没 1618年7月24日(元和4年6月 3日) 享年 81 名前 彦法師丸(ひこほうしまる、幼名) 鍋島 信安(なべしま のぶやす) 鍋島 信真 鍋島 信昌(なべしま のぶまさ) 鍋島 信生(なべしま のぶなり) 鍋島 直茂(なべしま なおしげ)1598~ 人物解説 龍造寺氏に仕える肥前土豪の鍋島氏の出身 肥前の戦国大名 龍造寺隆信の従弟、義弟 隆信を補佐し重臣として活躍する 隆信の討死後、龍造寺氏の... --- ### 豊臣秀吉 - Published: 2017-10-18 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://bushowiki.com/toyotomi_hideyoshi - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 織田, 豊臣 生没年 1537~1598 出生 1537年3月17日(天文6年2月6日) 死没 1598年9月18日(慶長3年8月18日) 享年 62 名前 木下 藤吉郎(きのした とうきちろう) 羽柴 秀吉(はしば ひでよし)1573~ 藤原 秀吉(ふじわら ひでよし)1585~ 豊臣 秀吉(とよとみ ひでよし)1586~ 人物解説 下級武士または農民である木下弥右衛門の子として出生 織田信長に仕える 信長の臣下として功績を重ね重臣となる 山崎の戦いにて明智光秀を破る 賤ヶ岳の戦いにて柴田勝... --- ### 足利義輝 - Published: 2017-09-20 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://bushowiki.com/ashikaga_yoshiteru - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1536~1565 1536年3月31日(天文5年3月10日)出生 1565年6月17日(永禄8年5月19日)死没 享年 30 名前(幼名、改名等) 菊童丸(きくどうまる、幼名) 足利 義藤(あしかが よしふじ)1547~ 足利 義輝(あしかが よしてる)1554~  人物解説 室町幕府 13代征夷大将軍 父は12代将軍の足利義晴(よしはる) 細川晴元や三好長慶(みよしながよし)と対立が続き、度々京を逃れる 将軍の権威回復に尽力した 剣豪の塚原卜伝(つかはらぼくでん)から剣... --- ### 島津義弘 - Published: 2017-09-17 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/shimazu_yoshihiro - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 島津 生没年 1535 ~ 1619 出生 1535年8月21日(天文4年7月23日) 死没 1619年8月30日(元和5年7月21日) 享年 85 名前 島津 忠平(しまづ ただひら)1546~ 島津 義珍(しまづ よしたか)1586~ 島津 義弘(しまづ よしひろ)1587~ 島津 惟新斎(しまづ いしんさい)1599~  人物解説 島津氏第16代当主である島津義久の弟 薩摩藩初代藩主である島津忠恒の父 島津家当主である兄の島津義久を補佐し、合戦では自ら前線に立つことが多かった 釣り... --- ### 織田信長 - Published: 2017-09-08 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://bushowiki.com/oda_nobunaga - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 織田 生没年 1534 ~ 1582 出生 1534年6月23日(天文 3年5月12日) 死没 1582年6月21日(天正10年6月 2日) 享年 49 名前 吉法師(きっぽうし、幼名) 織田 信長(おだ のぶなが)1546~  人物解説 尾張下四郡の守護代である清洲織田家、その分家である織田弾正忠家の出身 尾張守護代家である清洲織田家と岩倉織田家を破り、尾張を統一する 桶狭間の戦いで尾張に侵攻してきた今川義元を討ち取る 美濃の稲葉山城を攻略し、斎藤氏を滅ぼす 足利義昭を擁して上洛し、室... --- ### 島津義久 - Published: 2017-08-23 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/shimazu_yoshihisa - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 島津 生没年 1533 ~ 1611 出生 1533年3月 4日(天文 2年2月 9日) 死没 1611年3月 5日(慶長16年1月21日) 享年 79 名前 虎寿丸(とらじゅまる、幼名) 島津 忠良(しまづ ただよし) 島津 義辰(しまづ よしたつ)1552~ 島津 義久(しまづ よしひさ) 島津 龍伯(しまづ りゅうはく)1587~ 人物解説 薩摩大隅守護の島津氏第16代当主 伊東氏を破り、日向を制圧 耳川(みみかわ)の戦いにて大友宗麟の軍に大勝する 沖田畷(おきたなわて)の戦いに... --- ### 大友宗麟 - Published: 2017-07-27 - Modified: 2024-10-24 - URL: https://bushowiki.com/otomo_sorin - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 大友 生没年 1530~1587 出生 1530年(享禄3年) 死没 1587年6月28日(天正15年5月23日) 享年 58 名前(幼名、改名等) 塩法師丸(しおほうしまる、幼名) 大友 義鎮(おおとも よししげ)1539~ 大友 宗麟(おおとも そうりん)1562~ ドン・フランシスコ(洗礼名)1576~ 人物解説 豊後筑後守護である大友氏の出身 1550年に起きた二階崩れの変を経て家督を相続した 1551年、フランシスコ・ザビエルを豊後へ迎え、布教を許可する 九州六ヵ国(豊後、豊... --- ### 宇喜多直家 - Published: 2017-07-26 - Modified: 2023-06-28 - URL: https://bushowiki.com/ukita_naoie - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1529~1581 1529年(享禄2年)出生 1581年3月18日(天正9年2月14日)死没 享年 53 名前 宇喜多 八郎(うきた はちろう、幼名) 宇喜多 直家(うきた なおいえ)1533? ~  人物解説 備前国守護代 浦上氏の家臣である宇喜多氏出身 主君であった浦上宗景(うらがみ むねかげ)に謀反を起こし、備前を制圧する 岡山を本拠地とし城や城下町を整備した 羽柴秀吉の中国侵攻にともない織田信長に臣従する 織田家に臣従後は毛利氏と合戦を繰り返す 父母血縁 父母 祖父... --- ### 龍造寺隆信 - Published: 2017-07-09 - Modified: 2023-04-28 - URL: https://bushowiki.com/ryuzoji_takanobu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1529~1584 1529年3月24日(享禄 2年2月15日)出生 1584年5月 4日(天正12年3月24日)死没 享年 56 名前 長法師丸 円月(えんげつ)1533? ~ 龍造寺 胤信(りゅうぞうじ たねのぶ)1541~ 龍造寺 隆胤(りゅうぞうじ たかたね)1548~ 龍造寺 隆信(りゅうぞうじ たかのぶ)1548~ 人物解説 肥前の国人衆である龍造寺氏庶流の出身 肥前より筑前、筑後、肥後、豊前へ進出する 沖田畷の戦いにて有馬、島津連合軍に敗れ討死 父母血縁 父母... --- ### 三好長慶 - Published: 2017-06-30 - Modified: 2023-10-19 - URL: https://bushowiki.com/miyoshi_nagayoshi - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1522~1564 出生 1522年3月10日(大永2年2月13日) 死没 1564年8月10日(永禄7年7月4日) 享年 43 名前(幼名、改名等) 千熊丸(せんくままる、幼名) 三好 利長(みよし としなが)1533? ~ 三好 範長(みよし のりなが)1541~ 三好 長慶(みよし ながよし)1548~ 人物解説 幕府管領 細川晴元の重臣である三好元長の嫡男 主家である細川氏より実権を奪う 将軍足利義晴、義輝を京より追放する 将軍足利義輝を後見し三好政権を成立させる ... --- ### 陶晴賢 - Published: 2017-06-29 - Modified: 2023-11-06 - URL: https://bushowiki.com/sue_harukata - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1521 ~ 1555 出生 1521年(大永元年) 死没 1555年10月16日(天文24年10月1日) 享年 35 名前 陶 隆房(すえ たかふさ) 陶 晴賢(すえ はるかた)1552~  人物解説 周防長門(すおうながと)の守護大名である大内氏の重臣 1551年に、大寧寺の変(たいねいじのへん)を起こし、主君の大内義隆を自害させる 1555年、厳島の戦い(いつくしまのたたかい)で毛利元就に敗れ、自害する 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 陶 晴賢(すえ はるかた) 陶... --- ### 南部晴政 - Published: 2017-06-29 - Modified: 2023-10-18 - URL: https://bushowiki.com/nanbu_harumasa - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1517~1582 出生 1517年(永正14年) 死没 1582年1月27日(天正10年1月4日) 享年 66 名前 彦三郎  (ひこさぶろう、幼名) 南部 晴政(なんぶ はるまさ) 人物解説 甲斐源氏の流れを汲む南部氏の出身 南部氏の第24代当主 南部氏の最盛期を築き北陸奥の全域を領土とした 大浦為信(津軽為信)に反乱を起される 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 南部晴政 南部安信 南部政康 南部信時 _ _ _ _ ? _ _ _ _ _ _ 年表( ... --- ### 松平清康 - Published: 2017-06-29 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://bushowiki.com/matsudaira_kiyoyasu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1511~1535 1511年 9月28日(永正8年 9月7日)出生 1535年12月29日(天文4年12月5日)死没 享年 25 名前 竹千代(幼名) 松平 清孝(まつだいら きよたか) 松平 清康(まつだいら きよやす) 人物解説 三河国の安祥松平(あんじょうまつだいら)氏の出身 徳川家康(松平元康)の祖父 三河の各地を転戦し制圧する 尾張の守山城を攻めていた陣中において、25歳の若さで家臣に暗殺される(守山崩れ) 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 松平清康 松平信忠... --- ### 太原雪斎 - Published: 2017-06-28 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://bushowiki.com/taigen_sessai - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1496 ~ 1555 出生 1496年(明応5年) 死没 1555年11月23日(弘治元年閏10月10日) 享年 60 名前 九英承菊(きゅうえいしょうぎく) 太原 崇孚(たいげん そうふ) 太原 雪斎(たいげん せっさい) 人物解説 駿河守護今川氏の家臣であった庵原(いはら)氏の出身 芳菊丸(ほうぎくまる、後の今川義元)の教育係を務める 今川義元を政治、軍事両面で補佐した 甲相駿三国同盟(武田信玄、北条氏康、今川義元の同盟)の締結に尽力する 父母血縁 父母 祖父母 曾... --- ### 斎藤道三 - Published: 2017-06-27 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://bushowiki.com/saito_dosan - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1494? ~1556 出生 1494? 年 (明応3? 年) 死没 1556年5月28日(弘治2年4月20日) 享年 63? 名前 長井 規秀(ながい のりひで) 1533~ 斎藤 利政(さいとう としまさ)1538~ 斎藤 道三(さいとう どうさん)1554~  人物解説 油商人として成功しその後武士になる 1533年(天文2年)以前は、父である長井新左衛門尉の経歴と混在している可能性がある(六角承禎書写より) 謀略を駆使し、美濃の戦国大名にまで成り上がる 娘の帰蝶(きちょう... --- ### 朝倉宗滴 - Published: 2017-06-24 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://bushowiki.com/asakura_soteki - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1477~1555 出生 1477年(文明9年) 死没 1555年9月23日(天文24年9月8日) 享年 79 名前 小太郎(こたろう、幼名) 朝倉 教景(あさくら のりかげ) 朝倉 宗滴(あさくら そうてき)1503~  人物解説 応仁の乱以降に越前国の守護となった朝倉氏出身 長兄で当主である朝倉氏景の家系を三代(貞景、孝景、義景)にわたり補佐し、朝倉氏の繁栄に貢献した 越前に侵攻してきた一向宗(30万ともいわれる)を九頭竜川の戦いで撃退した(1506年) 父母血縁 父母... --- ### 上杉謙信 - Published: 2017-06-22 - Modified: 2024-11-21 - URL: https://bushowiki.com/uesugi_kenshin - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 上杉 生没年 1530 ~ 1578 出生 1530年2月18日(享禄3年1月21日) 死没 1578年4月19日(天正6年3月13日) 享年 49 名前 虎千代(とらちよ、幼名) 長尾 景虎(ながお かげとら) 上杉 政虎(うえすぎ まさとら)   1561~ 上杉 輝虎(うえすぎ てるとら)   1561~ 上杉 謙信(うえすぎ けんしん)   1570~ ※ 不識庵謙信(号、ふしきあんけんしん) 人物解説 越後守護代である長尾氏の出身 関東管領(かん... --- ### 山県昌景 - Published: 2017-06-22 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/yamagata_masakage - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 武田 生没年 1529~1575 1529年(享禄2年)出生 1575年6月29日(天正3年5月21日)死没  長篠の戦い(設楽原合戦)戦死 享年 47 名前 飯富 源四郎(おぶ げんしろう) 山県 昌景(やまがた まさかげ)1565~ 人物解説 甲斐武田氏の家臣 武田四名臣の一人 赤備えを最初に率いた飯富虎昌(おぶ とらまさ)と同族 長篠の戦いで戦死 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 山県昌景 飯富道悦? _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 年表( 略... --- ### 明智光秀 - Published: 2017-06-22 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://bushowiki.com/akechi_mitsuhide - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 織田 生没年 1528? ~1582 出生 1528? 年(享禄元年? ) 死没 1582年7月2日(天正10年7月2日) 享年 55? 名前 明智 十兵衛(あけち じゅうべえ、通称) 明智 光秀(あけち みつひで) 惟任 光秀(これとう みつひで)1575~  人物解説 清和源氏 土岐(とき)氏の支流 明智氏の出身 室町幕府第15代将軍となる足利義昭の家臣から、織田信長の家臣となる 信長のもと功績を重ね重臣となる 謀反を起こし、本能寺の変で信長を自害させる 1582年、山崎の戦いにて羽柴秀吉... --- ### 立花道雪 - Published: 2017-06-22 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/tachibana_dosetsu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 大友 生没年 1513~1585 1513年4月22日(永正10年3月17日)出生 1585年11月2日(天正13年9月11日)死没 享年 73 名前 八幡丸 (はちまんまる、幼名) 戸次 鑑連(べっき あきつら) 戸次 道雪(べっき どうせつ)1562~ 立花 道雪(たちばな どうせつ) 人物解説 豊後守護職である大友氏の重臣 二階崩れの変では、大友義鎮(よししげ、後の宗麟)の家督相続に尽力した 大友氏の主たる将として、筑前を中心に北九州で活躍した 高橋紹運の長男である立花宗茂を婿養... --- ### 今川義元 - Published: 2017-06-21 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://bushowiki.com/imagawa_yoshimoto - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1519~1560 出生 1519年(永正16年) 死没 1560年6月12日(永禄3年5月19日) 享年 42 名前(幼名、改名等) 芳菊丸(幼名) 栴岳承芳(せんがくしょうほう) 今川 義元(いまがわ よしもと)1536~ 人物解説 駿河守護今川氏親の三男? として出生 今川氏は足利将軍家の征夷大将軍継承権を持つ吉良氏の庶流 祖母は北条早雲の姉北川殿 師であり軍師であった太原雪斎(たいげんせっさい)に助けられた 駿河、遠江、三河に勢力を拡大 尾張侵攻の際、桶狭間にて織田... --- ### 北条氏康 - Published: 2017-06-21 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://bushowiki.com/hojo_ujiyasu - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1515 ~ 1571 出生 1515年 (永正12年) 死没 1571年10月21日(元亀2年10月3日) 享年 57 名前 伊豆千代丸(いずちよまる、幼名) 新九郎  (しんくろう、通称) 北条 氏康 (ほうじょう うじやす)1529 ~ 人物解説 後北条氏の三代目当主 北条早雲(伊勢宗瑞)の孫 1546年の河越夜戦において勝利し、扇谷(おうぎがやつ)上杉家を滅ぼす 旧領の伊豆、相模から武蔵を平定し、下総、上野、上総に進出した 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 北条氏... --- ### 武田信玄 - Published: 2017-06-20 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://bushowiki.com/takeda_shingen - カテゴリー: 生年 1501~1550年 - タグ: 武田 生没年 1521~1573 1521年12月1日(大永元年11月3日)出生 1573年5月13日(元亀4年4月12日)死没 享年 53 名前 太郎 (たろう、幼名) 武田 晴信(たけだ はるのぶ)1536年~ 武田 信玄(たけだ しんげん)1559頃~ ※ 徳栄軒信玄(号、とくえいけんしんげん) 人物解説 甲斐守護職である甲斐源氏嫡流の武田氏第16代当主 父の武田信虎を駿河に追放し、家督を相続 甲斐から信濃、駿河、上野、遠江に進出 上杉謙信と北信濃を巡り川中島で戦う 三方ヶ原の戦... --- ### 松永久秀 - Published: 2017-06-18 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://bushowiki.com/matsunaga_hisahide - カテゴリー: 生年 1501~1550年 生没年 1508 ~ 1577 出生 1508年(永正5年) 死没 1577年11月19日(天正5年10月10日) 享年 68 名前 松永 久秀(まつなが ひさひで)  人物解説 出身は諸説あり(摂津国五百住の土豪出身説など) 畿内全域を支配し三好政権を樹立した三好長慶(みよし ながよし)に仕え、重臣として活躍 嫡男の松永久通(まつなが ひさみち)らが、室町幕府13代将軍である足利義輝(あしかが よしてる)を暗殺する(永禄の変) 織田信長(おだ のぶなが)に恭順するが謀反を起こす ... --- ### 毛利元就 - Published: 2017-06-18 - Modified: 2023-12-01 - URL: https://bushowiki.com/mouri_motonari - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1497 ~ 1571 出生 1497年4月16日(明応6年3月14日) 死没 1571年7月 6日(元亀2年6月14日) 享年 75 名前 松寿丸 (しょうじゅまる、幼名) 毛利 元就(もうり もとなり) 人物解説 鎌倉幕府の政所別当(まんどころべっとう)であった大江広元(おおえ ひろもと)の四男である御家人の毛利季光(もうり すえみつ)を祖とする毛利氏出身 安芸毛利氏は代々、安芸国吉田荘を所領とし吉田郡山城(よしだこおりやまじょう)を居城とした 一代で中国地方全域(安... --- ### 武田信縄 - Published: 2017-06-18 - Modified: 2023-07-04 - URL: https://bushowiki.com/takeda_nobutsuna - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1471~1507 1471年(文明3年)出生 1507年3月27日(永正4年2月14日)死没 享年 37 名前 武田 五郎(たけだ ごろう、幼名) 武田 信縄(たけだ のぶつな) 人物解説 甲斐守護職の武田氏第17代当主 武田信玄の祖父 異母弟の油川信恵(あぶらかわ のぶよし)と争いが続いた 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 武田信縄 武田信昌 武田信守 武田信在 _ _ _ _ 跡部明海女 跡部明海 _ _ _ _ _ 年表( 略歴 ) 年 月 所在 ... --- ### 尼子経久 - Published: 2017-06-18 - Modified: 2023-06-14 - URL: https://bushowiki.com/amago_tsunehisa - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1458~1541 1458年12月25日(長禄 2年11月20日)出生 1541年11月30日(天文10年11月13日)死没 享年 84 名前 尼子 又四郎(あまご またしろう、幼名) 尼子 経久 (あまご つねひさ) 人物解説 出雲国の守護代である尼子氏の出身 出雲から山陰、山陽に進出 尼子氏の全盛期を築いた 孫の尼子晴久が毛利元就を攻めたが敗退した(吉田郡山城の戦い) 父母血縁 父母 祖父母 曾祖父母 尼子経久 尼子清定 尼子持久 尼子高久 _ _ _ _ 真木朝親... --- ### 北条早雲 - Published: 2017-06-17 - Modified: 2023-10-31 - URL: https://bushowiki.com/hojo_soun - カテゴリー: 生年 1400~1500年 生没年 1456? ~1519 出生 1456? 年(康正2? 年) 死没 1519年9月8日(永正16年8月15日) 享年 64? 改名 伊勢 新九郎(いせ しんくろう) 伊勢 盛時 (いせ もりとき) 伊勢 宗瑞 (いせ そうずい) ※ 早雲庵宗瑞(号、そううんあんそうずい) 人物解説 室町幕府の御家人 伊勢氏の出身 甥の今川氏親(いまがわ うじちか)を補佐し、後に独立 堀越公方の足利茶々丸を滅ぼし、伊豆を平定する 伊豆より相模に進出し、大森氏の小田原城を攻略する 相模三浦氏を滅ぼ... --- ## 固定ページ ### 武将記事ランキング - Published: 2024-04-04 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://bushowiki.com/busho-ranking 全武将記事アクセスランキング(全期間)   --- ### サイトマップ - Published: 2018-09-07 - Modified: 2018-11-06 - URL: https://bushowiki.com/html_sitemap --- ### 戦国武将一覧(出生年順)   - Published: 2017-06-18 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://bushowiki.com/ 出生 1400~1500年 太田道灌(おおた どうかん) 1432~1486 北条早雲(ほうじょう そううん) 1456? ~1519 尼子経久(あまご つねひさ) 1458~1541 武田信縄(たけだ のぶつな) 1471~1507 朝倉宗滴(あさくら そうてき) 1477~1555 斎藤道三(さいとう どうさん) 1494? ~1556 太原雪斎(たいげん せっさい) 1496~1555 毛利元就(もうり もとなり) 1497~1571 出生 1501~1550年 山本勘助(やまもと かんすけ)... ---