立花道雪

この記事は約3分で読めます。

生没年

  • 1513~1585

    1513年4月22日(永正10年3月17日)出生
    1585年11月2日(天正13年9月11日)死没

享年 73

名前

  • 八幡丸 (はちまんまる、幼名)
  • 戸次 鑑連(べっき あきつら)
  • 戸次 道雪(べっき どうせつ)1562~
  • 立花 道雪(たちばな どうせつ)

立花道雪 人物解説

  • 豊後守護職である大友氏の重臣
  • 二階崩れの変では、大友義鎮(よししげ、後の宗麟)の家督相続に尽力した
  • 大友氏の主たる将として、筑前を中心に北九州で活躍した
  • 高橋紹運の長男である立花宗茂を婿養子に迎える
  • 毛利氏、龍造寺氏、島津氏と戦う

父母血縁

父母 祖父母 曾祖父母
立花道雪 戸次親家 戸次親宣 _
_
_ _
_
由布惟常娘 由布惟常 _
_
_ _
_

年表 ( 立花道雪 略歴 )

所在 出来事
1513 4 豊後 戸次親家(べっき ちかいえ)の次男として生まれる
1526 豊後 元服し、戸次氏の家督を継ぐ
1550 2 豊後 二階崩れの変
(にかいくずれのへん)

大友家の内紛が起こり、主君の大友義鑑(おおとも よしあき)が死去する
大友義鎮(宗麟)を支持し、義鎮の大友氏家督相続に尽力する
1558~1562 豊前 門司城の戦い
(もじじょうのたたかい)

毛利元就の軍と門司城をめぐり、数度にわたって戦う
1562 4 豊後 剃髪し、麟伯軒(りんぱくけん)道雪と号す
1567 9 筑前 休松の戦い
(やすみまつのたたかい)

休松城の周辺にて秋月種実の軍と戦う
夜襲をうけ、多くの一門や武将が討死する
1569 筑前 多々良浜の戦い
(たたらはまのたたかい)

立花山城をめぐり毛利元就の軍と戦う
1570 9 筑前 今山の戦い
(いまやまのたたかい)

龍造寺領である肥前に侵攻するが、鍋島直茂の奇襲を受け敗北
1571 筑前 立花家の名跡を継承し、立花山城主となる
1581 筑前 高橋紹運の嫡男である高橋統虎(たかはしむねとら、後の立花宗茂)を婿養子に迎え、家督を譲る
1585 11 筑前 病死 享年73

主君

  • 大友 義鑑(おおとも よしあき)
    豊後大友氏の第20代当主 二階崩れの変により重傷を負い死去した
  • 大友 義鎮(おおとも よししげ)1550~
    豊後大友氏の第21代当主 九州六カ国(豊後、豊前、筑前、筑後、日向、肥前)に勢力を伸ばすが、島津氏の侵攻を受け衰退する

著名子孫

    • 立花 誾千代(たちばな ぎんちよ、一人娘)
    • 立花 宗茂 (たちばな むねしげ、婿養子)
タイトルとURLをコピーしました