生没年
- 1515~1571
名前
- 新九郎
- 北条 氏康(ほうじょう うじやす)
北条氏康 人物解説
- 後北条氏の三代目当主
- 北条早雲の孫
- 河越夜戦において勝利し扇谷上杉家を滅ぼす
- 旧領の伊豆、相模から武蔵を平定し、下総、上野、上総に進出した
父母血縁
父母 | 祖父母 | 曾祖父母 | |
---|---|---|---|
北条氏康 | 北条氏綱 | 北条早雲 | 伊勢盛定 |
伊勢貞国女 | |||
小笠原政清娘 | 小笠原政清 | ||
_ | |||
養珠院殿 | _ | _ | |
_ | |||
_ | _ | ||
_ |
年表( 北条氏康 略歴 )
年 | 月 | 所在 | 出来事 |
---|---|---|---|
1515 | – | 相模 | 北条氏綱の嫡男として生まれる |
1529頃 | – | 相模 | 元服 |
1538 | – | 下総 | 第一次国府台の戦い 足利義明を討ち取り下総に進出する |
1546 | 5 | 武蔵 | 河越夜戦 夜襲で上杉朝定を討ち取り扇谷上杉氏を滅ぼす |
1554 | – | 今川義元、武田信玄と三国同盟を結ぶ | |
1559 | – | 相模 | 隠居し家督を北条氏政に譲る |
1560~1561 | – | 相模 | 小田原城の戦い 上杉連合軍10万に小田原城を包囲されるが籠城し撤退させる |
1563~1564 | 8 | 下総 | 第二次国府台合戦 里見義堯、義弘と上総をめぐり戦い撤退させる |
1568 | – | 武田信玄が駿河に侵攻したことにより三国同盟は破棄される | |
1569 | 10 | 相模 | 三増峠の戦い 甲斐に撤退中の武田信玄軍と交戦 |
1571 | 10 | 相模 | 小田原城において病死 享年57 |
著名子孫
- 子
- 北条 氏政
- 北条 氏照
- 北条 氏邦
- 孫
- 北条 氏直