生没年
- 1529~1575
名前
- 飯富 源四郎(おぶ げんしろう)
- 山県 昌景(やまがた まさかげ)1565~
山県昌景 人物解説
- 甲斐武田氏の家臣
- 武田四名臣の一人
- 赤備えを最初に率いた飯富虎昌と同族
- 長篠の戦いで戦死
父母血縁
父母 | 祖父母 | 曾祖父母 | |
---|---|---|---|
山県昌景 | 飯富道悦? | _ | _ |
_ | |||
_ | _ | ||
_ | |||
_ | _ | _ | |
_ | |||
_ | _ | ||
_ |
年表( 山県昌景 略歴 )
年 | 月 | 所在 | 出来事 |
---|---|---|---|
1529 | – | 駿河 | 出生 |
1552 | – | 甲斐 | 武功を立て侍大将に昇進 |
1565 | 10 | 甲斐 | 武田義信、飯富虎昌の謀反を告発 |
1565 | – | 甲斐 | 山県昌景と改名する |
1569 | – | 駿河 | 駿河江尻城代となる |
1571 | – | 駿河 | 遠江、三河へ侵攻する |
1573 | 1 | 遠江 | 三方ヶ原の戦い 徳川、織田連合軍に勝利する |
1573 | 5 | 信濃 | 武田信玄が死去 |
1575 | 6 | 三河 | 長篠の戦い 織田、徳川連合軍に敗退し戦死する 享年47 |
著名子孫
- 子
- 山県 昌満