織田信長

この記事は約4分で読めます。

生没年

  • 1534 ~ 1582

    1534年6月23日(天文3年5月12日)出生
    1582年6月21日(天正10年6月2日)死没

享年 49

名前

  • 吉法師(きっぽうし、幼名)
  • 織田 信長(おだ のぶなが)1546~

織田信長 人物解説

  • 尾張守護代 清洲織田家の分家である織田弾正忠家の出身
  • 守護代家である清洲織田家と岩倉織田氏を破り尾張を統一する
  • 桶狭間の戦いで尾張に侵攻してきた今川義元を討ち取る
  • 稲葉山城を攻略し斎藤氏を滅ぼす
  • 足利義昭を擁して上洛し室町幕府第15代将軍に就任させる
  • 足利義昭を追放し事実上、室町幕府を滅亡させる
  • 朝倉氏、浅井氏を滅ぼす
  • 長篠の戦いにて武田勝頼の軍を壊滅させる
  • 三好氏や石山本願寺らと戦い畿内を平定する
  • 甲州征伐により武田家を滅ぼす
  • 明智光秀の謀反により京都本能寺にて自害

父母血縁

父母祖父母曾祖父母
織田信長織田信秀織田信定織田良信
京極持清娘
織田良頼娘織田良頼
_
土田御前土田政久_
_
__
_

年表( 織田信長 略歴 )

所在出来事
15346尾張尾張守護代織田氏の分家出身である織田信秀の嫡男として出生
1546尾張元服し織田信長と称す
1547尾張今川氏との戦いで初陣を果たす
15493尾張斎藤道三の娘 濃姫と政略結婚をする
15524尾張父 織田信秀が死去し、家督を継ぐ
15564美濃義父 斎藤道三が長良川の戦いで討死 援軍に向かうが退却する
15569尾張稲生の戦い
(いのうのたたかい)

家督争いのため、弟の織田信行や重臣の柴田勝家らと戦うが勝利する
155711尾張清洲城にて弟の織田信行を暗殺する
1559尾張同族の守護代 岩倉織田家を破り追放する
1559尾張尾張守護 斯波義銀(しばよしかね)を追放し尾張を統一する
1559上洛し室町幕府13代将軍 足利義輝に謁見する
15606尾張桶狭間の戦い
(おけはざまのたたかい)

尾張に侵攻してきた今川義元を討ち取る
1564頃北近江の浅井長政と同盟を結ぶ
15679美濃稲葉山城の戦い
(いなばやまじょうのたたかい)

稲葉山城を攻略し斎藤氏を滅亡させる
1567美濃稲葉山城を岐阜城と改名し、清州より本拠地を移す
156810近江観音寺城の戦い
(かんのんじじょうのたたかい)

上洛の途上に近江守護 六角氏と戦い勝利する
1568足利義昭を室町幕府第15代将軍に擁立する
15705越前金ヶ崎の戦い
(かねがさきのたたかい)

越前の朝倉氏を討伐中に浅井氏が同盟を破棄した為、京に撤退する
15707近江姉川の戦い
(あねがわのたたかい)

織田徳川連合軍が浅井朝倉連合軍に勝利する
15719近江比叡山焼き討ち
(ひえいざんやきうち)

敵対していた比叡山、坂本周辺を焼く
15731遠江三方ヶ原の戦い
(みかたがはらのたたかい)

徳川家康に援軍を送るが武田軍に敗れる
1573足利義昭を追放し事実上、室町幕府を滅亡させる
15739越前一乗谷城の戦い
(いちじょうだにじょうのたたかい)

一乗谷城を攻略し朝倉氏を滅ぼす
15739近江小谷城の戦い
(おだにじょうのたたかい)

小谷城を攻略し浅井氏を滅ぼす
15749伊勢長島一向一揆を鎮圧する
15756三河長篠の戦い
(ながしののたたかい)

織田徳川連合軍が武田軍を壊滅させる
1576~1579近江安土城を築城する
157711加賀手取川の戦い
(てどりがわのたたかい)

柴田勝家を総大将とする織田軍が上杉謙信 の軍に敗れる
157711大和信貴山城の戦い
(しぎさんじょうのたたかい)

嫡男 織田信忠が率いる織田軍が松永久秀の居城 信貴山城を攻略する
1579近江安土城に居を移す
157912摂津有岡城の戦い
(ありおかじょうのたたかい)

謀反を起こした荒木村重を攻め鎮圧する
1581伊賀天正伊賀の乱
(てんしょういがのらん)

次男の織田信雄が伊賀を平定する
15823信濃甲斐甲州征伐
(こうしゅうせいばつ)

嫡男 織田信忠が率いる織田軍が信濃 甲斐に侵攻し武田家を滅亡させる
15826本能寺の変
(ほんのうじのへん)

明智光秀 の謀反により本能寺にて自害
嫡男 織田信忠も攻められ二条新御所にて自害

主君

  • 織田 信友(おだ のぶとも)
    ~1555
    尾張守護代
  • 斯波 義銀(しば よしかね)
    ~1559
    尾張守護
  • 足利 義昭(あしかが よしあき)
    1568 ~ 1573
    室町幕府第15代征夷大将軍

著名子孫

    • 織田 信忠
    • 織田 信雄
    • 織田 信孝
    • 織田 秀信

一門衆

  • 織田 信広(庶兄)
  • 織田 信包(弟)
  • 津田 信澄(甥:弟 信行の嫡子)
  • 織田 長益(弟:有楽斎)

著名家臣

タイトルとURLをコピーしました