生没年
- 1496~1555
名前
- 九英承菊(きゅうえいしょうぎく)
- 太原 崇孚(たいげん そうふ)
- 太原 雪斎(たいげん せっさい)
太原雪斎 人物解説
- 駿河守護今川氏の家臣庵原(いはら)氏の出身
- 芳菊丸(今川義元)の教育係
- 今川義元を政治、軍事両面で補佐した
- 甲相駿三国同盟の締結に尽力する
父母血縁
父母 | 祖父母 | 曾祖父母 | |
---|---|---|---|
太原雪斎 | 庵原政盛 | _ | _ |
_ | |||
_ | _ | ||
_ | |||
興津正信娘 | 興津正信 | _ | |
_ | |||
_ | _ | ||
_ |
年表( 太原雪斎 略歴 )
年 | 月 | 所在 | 出来事 |
---|---|---|---|
1496 | – | 駿河 | 今川氏の家臣庵原政盛の子として出生 |
1505頃 | – | 駿河 | 出家し九英承菊と称する |
– | 芳菊丸(今川義元)の教育係となる 共に上洛し臨済禅の修行を行う | ||
1530 | – | 京 | 建仁寺で芳菊丸(義元)が栴岳承芳(せんがくしょうほう)と名を改める |
– | 京 | 妙心寺での修行時代に太原崇孚と改名する | |
1536 | 5 | 駿河 | 承芳が還俗して今川義元を名乗る 義元の補佐役となる |
1536 | 6 | 駿河 | 花倉の乱 義元の家督相続に尽力する |
1547 | – | 三河 | 田原城攻め 三河の田原城を攻略 |
1548 | 4 | 三河 | 第二次小豆坂の戦い 松平広忠の救援に大将として出陣し、織田信秀軍に勝利する |
1554 | – | 駿河 | 武田信玄、北条氏康との甲相駿三国同盟の締結に尽力する |
1555 | 11 | 駿河 | 死去 享年60 |
著名子孫
- 子
–
主君 著名家臣
- 主君
- 今川 義元