陶晴賢

この記事は約2分で読めます。

生没年

  • 1521 ~ 1555

    出生
    1521年(大永元年)

    死没
    1555年10月16日(天文24年10月1日)

享年 35

名前

  • 陶 隆房(すえ たかふさ)
  • 陶 晴賢(すえ はるかた)1552~

陶晴賢 人物解説

  • 周防長門(すおうながと)の守護大名である大内氏の重臣
  • 1551年に、大寧寺の変(たいねいじのへん)を起こし、主君の大内義隆を自害させる
  • 1555年、厳島の戦い(いつくしまのたたかい)で毛利元就に敗れ、自害する

父母血縁

父母 祖父母 曾祖父母
陶 晴賢
(すえ はるかた)
陶 興房
(すえ おきふさ)
陶 弘護
(すえ ひろもり)
陶 弘房
(すえ ひろふさ)
仁保盛郷娘
_ _
_
右田弘詮娘 右田弘詮
(みぎた ひろあき)
_
_
_ _
_

年表( 陶晴賢 略歴 )

所在 出来事
1521 周防 大内氏の重臣である陶興房(すえ おきふさ)の次男として出生
1529 周防 兄の陶興昌(おきまさ)が死去
1539 周防 父の陶興房の死去に伴い家督を相続する
1540~1541 安芸 吉田郡山城の戦い
(よしだこおりやまじょうのたたかい)

毛利元就の援軍として出陣し尼子氏を撃退する

1542 出雲 月山富田城の戦い
(がっさんとだじょうのたたかい)

尼子氏の本拠である月山富田城を攻めるが撤退する
月山富田城攻めの失敗により、武断派であった隆房の大内家での影響力が弱まる

周防 主君である大内義隆の側近で文治派の相良武任(さがら たけとう)と対立する
1545 周防 相良武任を隠居に追い込み、大内家の主導権を回復する
1551 9 長門 大寧寺の変
(たいねいじのへん)

謀反を起こし、長門の大寧寺に籠った主君の大内義隆を自害させる

1552 周防 大友氏出身で義隆の甥である大友晴英(大内義長)を当主として擁立する
陶 晴賢(はるかた)と改名する
1555 10 安芸 厳島の戦い
(いつくしまのたたかい)

安芸国の厳島に侵攻するが毛利元就の奇襲を受け敗退する
村上水軍によって退路を断たれ自害 享年35

主君

  • 大内 義隆(おおうち よしたか)
    周防、長門、石見、豊前の守護であった大内氏16代当主
  • 大内 義長(おおうち よしなが)1552~
    大友 晴英 義隆の甥で養子、大友宗麟の弟

著名子孫

    • 陶 長房(すえ ながふさ)
      晴賢の嫡男

著名家臣

  • 伊香賀 隆正(いかが たかまさ)
  • 山崎 隆方(やまざき たかかた)
  • 三浦 房清(みうら ふさきよ)
  • 江良 房栄(えら ふさひで)
タイトルとURLをコピーしました